この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
東京スカイツリーにはお得な割引券はあるのでしょうか?
結論
あります!
というか、使わなきゃ損です!
イルカ
簡単に購入できるので、ぜひお得な割引チケットを使って節約してね!
東京スカイツリーの通常料金
曜日 | 大人 (18歳以上) | 中人 (12~17歳) | 小人 (6~11歳) | |
---|---|---|---|---|
セット券 天望デッキ+天望回廊 | 平日 | 3,500円 (1,750円) | 2,350円 (1,200円) | 1,450円 (750円) |
休日 | 3,800円 (1,900円) | 2,550円 (1,300円) | 1,550円 (800円) | |
天望デッキ | 平日 | 2,400円 (1,200円) | 1,550円 (800円) | 950円 (500円) |
休日 | 2,600円 (1,300円) | 1,650円 (850円) | 1,000円 (500円) |
- 5歳以下は無料
- ( ) 内は障がい者割引料金
当日も買えるスカイツリーの割引券はどれ?
東京スカイツリーの一番お得な割引方法
Asoview経由で購入
もっともおすすすめなのがAsoview!
前日までの購入だと400円割引。当日は割引はありませんが、手軽に買えるのでおすすめです。
平日
- 大人(18歳以上):2400円→2100円
- 中人(12~17歳):1550円→1400円
- 小人(4~11歳):950円→850円
休日
- 大人(18歳以上):2600円→2300円
- 中人(12~17歳):1650円→1500円
- 小人(4~11歳):1000円→900円
平日
- 大人(18歳以上):3500円→3100円
- 中人(12~17歳):2350円→2150円
- 小人(4~11歳):1450円→1300円
休日
- 大人(18歳以上):3800円→3400円
- 中人(12~17歳):2550円→2350円
- 小人(4~11歳):1550円→1400円
じゃらん.netで購入:大人数ならさらにお得
じゃらんは毎異数限定ですが、クーポンが発行されています。
利用金額に応じて割引額が変わるので、人数が増えれば増えるほどお得です。
平日
- 大人(18歳以上):2400円→2100円
- 中人(12~17歳):1550円→1400円
- 小人(4~11歳):950円→850円
休日
- 大人(18歳以上):2600円→2300円
- 中人(12~17歳):1650円→1500円
- 小人(4~11歳):1000円→900円
平日
- 大人(18歳以上):3500円→3100円
- 中人(12~17歳):2350円→2150円
- 小人(4~11歳):1450円→1300円
休日
- 大人(18歳以上):3800円→3400円
- 中人(12~17歳):2550円→2350円
- 小人(4~11歳):1550円→1400円
楽天トラベル観光体験:楽天ポイントが使える&貯まる
楽天体験は前日までの購入で割引があります。
楽天ポイントでも購入できますし、楽天ポイントも貯まるので楽天会員の方におすすめです。
平日
- 大人(18歳以上):2400円→2100円
- 中人(12~17歳):1550円→1400円
- 小人(4~11歳):950円→850円
休日
- 大人(18歳以上):2600円→2300円
- 中人(12~17歳):1650円→1500円
- 小人(4~11歳):1000円→900円
平日
- 大人(18歳以上):3500円→3100円
- 中人(12~17歳):2350円→2150円
- 小人(4~11歳):1450円→1300円
休日
- 大人(18歳以上):3800円→3400円
- 中人(12~17歳):2550円→2350円
- 小人(4~11歳):1550円→1400円
他にもまだある!東京スカイツリーの割引チケット
東京スカイツリーのアクセス方法
掲載内容(料金や割引価格、割引券が置いてある場所、クーポンコードなど)に関しては変更になっている場合があります。
ご利用の際は公式サイトでご確認するようお願いします